会の活動(1973〜2023)

 

 


■「安全な食べ物をつくって食べる会」は会費(月がく500円)によって運営しています。 

■会の日常的な業務は、総会で会員から選ばれた事務局が行っています。

■ 生産者を交えたブロック代表者会議でいろいろな問題を協議、解決します。

■地域でも勉強会や生産者との懇談会も開かれ、縁農委員会、広報委員会、提携セミナー実行委員会、お茶委員会、共同購入委員連絡会が活動しています。

■11月には三芳で新穀感謝祭を開催しています。                                           


縁農委員会
■5 夏野菜各種花模様を見学縁農  ■6月上旬 初々しい田園風景と縁農  ■9月初 稲刈りとはざかけ縁農 ■10月 縁農と秋の味覚晩餐会 ■12月、みんなの家大掃除   ■3月上旬 畑の草取り
 
湘南Tサイト  ■保育園へ三芳の野菜を紹介 ■ホームページ・ブログの更新 
5月 抹茶摘み縁農 6月 総会でお茶の販売 10月 草取り縁農 2月 佐藤さんを囲んで茶話会 4月 次年度の年間注文  お茶委員会ニュースの発行(6〜7回) 定例委員会(7回)
■共同購入品のとりまとめ   ■生産地訪問 
 ■6月 総会 ■ブロック代表者会議 5月・7月・9月・3月 ■ 新穀感謝祭 11月 事務局会議 

 

縁農委員会

 


三芳で収穫の手伝いや草取りなどをし、生産者とのご縁を作る機会という意味で「縁農」といいます。野菜やみかんの収穫、草取りなどの縁農の企画をたて、生産者と交流を深めます。


春の縁農 草取りや畑の片付けなどの手伝いをします。
5月の連休縁農 初夏の畑仕事や草取りの手伝いをします。
田の草取り 田の草取りをしたり夏野菜の収穫を手伝います。
稲刈りとはざかけ縁農 刈り取った稲を天日干しするため、竿に掛ける「はざかけ」の手伝いをします。
みかん狩り縁農 みかんの収穫を手伝います。
     
はざかけ

>>top 


 

 

広報委員会


ホームページの制作、更新、また各地で開かれるイベントへの出展、料理教室開催など、生産者と一緒に活動し、会の充実と発展のお手伝いをします。


 

 

お茶委員会

 


春に「お茶摘み縁農」を、秋には「茶畑の草取り縁農」を、また、佐藤さんを囲んでの「お茶会」を企画し、交流を深めます。
会員からの注文受付や会計を行います。    詳しくはこちらへ→

お茶つみ

 

 

共同購入委員連絡会


日常の食生活に必要で、三芳生産グループでは作られなかったり不足したりしているものを別途共同購入しています。
生産物は無農薬・無化学肥料であることを原則とし、生産者とは現地訪問などをして、相互理解を深めるように努めています。
購入はすべて注文制で、年度の初めに一年分を注文します。申し込み、荷受け、集金は各ポストで行い、各ブロックでまとめて、共同購入委員連絡会が運営しています。宅配会員は、所属しているブロックの窓口に注文します。
  蜂蜜、キーウイ、干ししいたけ、国産菜種を使ったなたね油、北海道のじゃが芋、玉ねぎ、小豆、大豆、かぼちゃ、水俣の甘夏みかんなど。


 

事務局

 


代表を含む事務局員は、全会員からの公募で選びます。総会で承認された後、会の窓口として仕事を行います。




 

サイトマップ   プライバシーポリシー