佐藤さんのお茶
 

ライン

 

三芳村生産グループ

 

ライン

「三芳村生産グループ」は千葉県南房総市山名地区にあります。房総半島の先端部に位置し、野菜作りの条件に恵まれた温暖な土地で、ビニールハウスも使わずに、年間100種類以上の野菜ができます。一つ一つは決して広くない山間の畑で、旬の野菜が無農薬・無化学肥料で多品目少量主義で育てられています。少し規模の大きな家庭菜園といったたたずまいです。水田では、秋には昔ながらのはざかけの風景が見られ、どの家でも鶏が飼われています。畑の隅にはそこここに、もみがら、落ち葉、わら、米ぬか、鶏ふんなどを利用した堆肥が積まれています。土を活かす農法を要にした循環型農業。

   「三芳村生産グループ」は、「安全な食べ物をつくって食べる会」との提携関係の中で、こうした野菜づくりを続けています。無農薬・無化学肥料で野菜ができるなんてほとんどの人が信じなかった頃から始まった、ここ三芳村農家の努力は、今日では広く知られています。

45年がたった今では、当初からのメンバーと二代目が生産に取り組み、安全でおいしい元気な農産物を生産し、消費者に届けています。


1997年には関東農政局「第2回環境保全型農業推進コンクール」で農林水産大臣賞を受賞しました。

 

 

 

 

 

 

■  三芳村生産グループ
千葉県南房総市山名


ライン


ここが違う!三芳の野菜

ライン

 


三芳村生産グループでは、無農薬・無化学肥料・無除草剤とともに、約束事があります。
1. すべての野菜は露地栽培。
2.
菜種油粕、骨粉等、購入した肥料の使用を禁止。
3.
硝酸塩窒素の検査の義務。
4.

各生産者は、平飼いで養鶏。

エサは自家製の無農薬野菜のクズと米ぬか、国産の雑穀など。

5. 自家製堆肥(もみ殻、わら、かや、雑草、木屑,葉など)を使用。
6. 出荷する野菜と家で食べる野菜を区別しない。

だから、三芳の野菜は安心して、美味しく食べることが出来ます。

>>top

line

鶏と卵のはなし

line

 


循環型農業を行う上で、鶏は大切な役割を担っています。


 

 

1.

平飼い卵の有精卵
 
2.
輸入の餌は与えません
 
3.
医薬品は使用しません
 

4.

新鮮卵をお届けします
 

5.

卵の量は季節によって変化します
 
6.
固いけれど味は抜群の鶏肉

 

>>top 


line野菜ごよみ
line

年間100種類以上の野菜を生産しています。


>>top 

line米づくりの一年
line

米


無農薬・無化学肥料の米づくりを行っています。田の草取りが大変です。


 

1月

冬の耕し
 
2月
米ぬか・鶏糞など有機肥料を入れる
 
3月

地区ごとの主要用水路掃除

種まき・育苗管理

 
4月

くろ塗り・田かき・田植え

 
5〜6月

田植え・田の草取り・ザリガニ取り

 
7月

田の草取り

     
  8〜9月 稲刈り・脱穀・籾摺り・出荷開始
   

生産者によって、はざかけ米とコンバイン米

 
籾で保存し、毎月籾摺りを行い、希望に応じて
 
玄米か白米で出荷
 
 

 

>>top 

line里の味 ー 加工品 ー
line

 


生産グループ婦人部がつくっている加工品です。
材料はすべて生産グループのものを使用し、調味料もより自然なものを使用しています。

味噌、きゃらぶき、筍の水煮、梅干、等をみんなの家階下にある加工所でつくります。


ライン

 

 

私たちがつくっています  ー 三芳村生産グループ ー

 

 

ライン 生産者

 

>>top

line
三芳村へいきましょう
line

みんなの家

【みんなの家】〜交流施設&宿泊施設

旧・三芳村の山名地区(現在の南房総市・山名)には「みんなの家」があります。
「みんなの家」とは、消費者会員と生産グループが共同でつくった交流施設です。ここで、会合や集まりを催し、生産者との交流を深めています。とくに農作業のお手伝いをした後、生産者とともに食事をとりながら、語り合うことは楽しい時間です。また、宿泊施設としても利用しています。

>>top 

 サイトマップ     プライバシーポリシー